利益を生む対話力

組織力底上げする

ビジネスコミュニケーション研修講師の勝亦です。

 

 

シャインズHRは「利益を生む対話力」を強化します。

メイン研修が「利益を生む対話力」研修です。

「利益を生む対話力」ってなに?

 

 

別の言い方をすれば、

ビジネスコミュニケーションのことです。

誰もが知っている使っている言葉です。

 

 

横文字、カタカナ英語は格好良いけど、

格好だけで中身が伴ってないときがあります。

 

 

横文字、カタカナ英語を使うから、

上手く伝わらないときがあります。

 

 

ビジネスコミュニケーション研修と謳って

美しい応対を目指している研修もあります。

 

 

ビジネスでコミュニケーションしているのに

商品サービスを使いたいと思わせない接客をしている人もいます。

 

 

これ問題です。

無意識にそうなってしまっているなら大問題です。

 

 

ビジネスって日本語にすると商売。

商売しているのに売ってない???!

 

 

商売はお客様に喜んでいただくこと、役に立つこと。

それができれば、結果、利益が付いてきます。

 

 

お客様と接する誰もが、

商売のいろはを理解していれば、

組織の成果は飛躍的に伸びます。

 

 

ビジネスコミュニケーションを教えているのに

ビジネスコミュニケーション研修と言わない理由。

 

 

コミュニケーションの結果を明確に、

やってほしいことを誤解なく伝えるべく、

「利益を生む対話力」とあえて言っています。

 

 

「利益を生む対話力」研修プログラムはこちら

 

 

利益を生む接客応対できているかな?と思ったら

お気軽にご相談ください。

応対品質調査を行った上で、研修のご提案しています。